プチプラファッション通販ショップと聞くと10代向けのショップが多いと思う人もいるかもしれませんが、30代や40代の女性向けのプチプラショップというのも意外とたくさんあるものです。
では、実際にどんなショップ・ブランドがあってどんな特徴があるのかということについて解説してみたいと思います。
10代向けショップに負けないくらいプチプラなのがPierrot(ピエロ)です。
それでいて扱っているアイテムやショップで提案されているコーディネート例はアラフォー向けのものが多いです。
ファッションジャンルとしてはコンサバ系やカジュアル系が好きな人におすすめで、シンプルなファッションが好きな人も気に入ると思います。
アラフォー向けのナチュラルファッション、カジュアルファッションの大人可愛い服がプチプラで買えるのがsoulberry(ソウルベリー)です。
「あんまりガーリーすぎるのもちょっとなぁ・・・」と思っているようなアラフォーの大人女性でも着られるちょうどいいガーリー感のファッションができます。
実際に40代の女性にはとても人気があるショップだと思います。
ママファッションとの相性もとてもいいショップです。
titivate(ティティベイト)というブランドはプチプラなのに高級感を大事にしていて、大人カッコイイファッションができます。
シンプルなファッションから華やかなファッションまで自由自在です。
対応しているファッション系統も豊富で、カジュアルファッションやモード系ファッション、フェミニン系ファッションまでカバーしています。
大人っぽい上品さも出せるブランドではないでしょうか。
アラフォー~アラフィフ向けのコンサバファッションや上品目のカジュアルファッションができるのがur’s(ユアーズ)です。
オフィスカジュアルで活躍しそうなアイテムも多く、上品で清楚なファッションができます。
激安ブランドではありませんが、プチプラブランドの中ではちょっと高級目という位置にあるブランドです。
ショップ内のコーデ例はほぼ全部アラフォーやアラフィフ向けなので、真似しやすいですよ。
SHOPLIST(ショップリスト)という通販サイトはショッピングモールサイトなのですが、アラフォー向けブランドも見つかります。
当然対象年代で分けられているわけではないので10代向けも40代向けもごちゃまぜなのですが、時間があるときにランキングや「スカート」「ワンピース」などのカテゴリーから商品を見ていくと良さそうな商品が見つかると思います。
あとは「大人可愛い」とか「トレンチコート」とかキーワードから商品を探す方法もあります。
「大きいサイズではないけどゆったりしている」というファッションが好きならオシャレウォーカーというショップがいいと思います。
基本はカジュアルガーリーで特にアラフォー向けではないかもしれませんが、今書いたように体系をカバーできるようなゆったりとしたシルエットのアイテムを多く扱っています。